上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--|
スポンサー広告
-
今日1歳児(1歳半)はいとこ(3歳)とおもちゃの取り合いをしました。
ドラえもんのおもちゃを取り合って1歳児の方が取ったら、いとこがおお泣きをしました。そしたら1歳児はドラえもんを返しました。
はじめての体験でした。面白かったなあ

FC2ブログランキング参加中
おかげ様で10位です
スポンサーサイト
2007/03/11(日) 20:51:27|
1歳6ヶ月
| トラックバック:0
-
| コメント:2
パパと私と1歳児(1歳半)とSATYへ行ってきました。
エレベーターを降りたらすぐ左側に階段があるのを見つけて1歳児はそっちへ行きたがリました。泣くので階段で遊ばせました。15段の階段を1人で手すりの下の鉄の棒を使いながら上りました。必ず左足を上げて一段ずつ上ってました。誰もいない広い階段でした。下りるときも1人で下りようとお尻をつけながら下りたらお尻を少しぶつけて泣きました。
夕飯は鮭茶漬けをあげました。1人でスプーンを使って食べました。頭を前のめりにして食べればこぼさいんじゃないかとパパが教えてあげたらこぼさないで食べれました。見た目はちょっと猫背になる格好ですが。
今日は1人で階段も上ったし、ごはんも食べることが出来ました

FC2ブログランキング参加中
おかげ様で13位です
2007/03/11(日) 06:08:41|
1歳6ヶ月
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パズルをしました。
私のひざの上にのせてパズルをしました。1歳児(1歳半)はずっと見てるだけ。ときどき1ピース持って投げたり叩いたりしていました。出来上がった絵を見るのはとても好きなようです。
ジャコビ、アネム、ズズ、スプーの絵のパズルです。『ズズ』だけ言うことが出来ました。
FC2ブログランキング参加中
おかげ様で15位です
2007/03/10(土) 10:15:12|
1歳6ヶ月
| トラックバック:0
-
| コメント:0
近所のおばあちゃんにお見舞いに行きました。1時間程会ってきました。
3時頃病室に着きました。病室ではぎっちり私に抱っこでした(その方が助かりますね)ヤクルトを頂きました。おばあちゃんのリハビリが始まったので(10分位)見学しました。リハビリが終わり大粒のいちごをもらって食べました。うちの1歳児は3個すごい勢いでペロッと食べました。

次は1歳児はお菓子もぼりぼり何個も食べました

帰る頃には出口を指で指し

「ウー」と言うようになりました。
病室から車までは珍しいことに一度も抱っこしないで、歩きました。10分位。抱っこしないで歩いてくれて超うれしかった

うちの1歳児(1歳半)の初めてのお見舞いでした。
FC2ブログランキング参加中
おかげ様で14位です
2007/03/09(金) 17:24:29|
1歳6ヶ月
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寝る前の会話?ベッドの中で。あくびしながら。。。
私『今日は楽しかったね』
1歳児(1歳半) 『うん』
私『育児サークルのお別れ会面白かったね』
1歳児(1歳半) 『うん』
私『(亡くなった)おばあちゃんの生まれ変わりなの?』
1歳児(1歳半) 『・・・・・』
私『何か悩みがあったらママに話してね』
1歳児(1歳半) 『うん』
ちょっと気になります。
ふと気が付くと私と1歳児は2人で無言で生活していることがあります。
語りかけることとか忘れてるんですよね。無言で、無理やり服脱がせようとしたり(反省)しゃべること忘れないようにしよ。
FC2ブログランキング参加中
おかげ様で12位です
2007/03/09(金) 03:14:46|
1歳6ヶ月
| トラックバック:0
-
| コメント:2